本文へ

基金へのご支援

募金箱の設置

募金箱の設置についてのお願い

地球環境基金への支援活動の一環として、各種イベントやみなさまの職場、サークルなどでの募金箱の設置にご協力をお願いいたします。

広報募金活動にご協力いただける方には、地球儀型募金箱や活動紹介パネル等の貸出しや、広報チラシ、グッズ等の提供を行っています。(詳細については、地球環境基金広報グッズカタログPDFをご覧ください。)

小型募金箱
(高さ約20㎝×幅約11㎝)
店頭設置などに。リーフレットケースが背面についています。

地球儀型募金箱
(直径30cm)
環境イベントなどでに。シンボル的なイメージを演出できます。


募金箱・広報グッズの申込方法

募金箱設置及び広報グッズ提供のお申込みは、地球環境基金募金箱及び広報グッズ申込フォームより行ってください。

名義使用に関するお願い

地球環境基金の名義使用を申請する場合は、下記の申請書に必要事項をご記入の上、関係資料を添えて、地球環境基金部基金管理課宛てにご郵送ください。

名義使用申請書Wordファイル

募金箱管理方法

募金箱を設置いただく際は、以下のとおり適切な管理・運用をお願いいたします。

募金箱の管理

以下の管理をお願いいたします。

募金箱管理番号について

募金箱には募金箱管理番号シールが貼付されています。各種お問合せの際は募金箱管理番号をお知らせください。

設置者の住所変更が生じた場合

下記問合せ先までご連絡いただきますようお願いいたします。

設置をやめたい場合

地球環境基金募金箱及び広報グッズ返却フォームからご依頼ください。
着払伝票をお送りしますので、募金箱が入っていた箱に貼付の上、募金箱をご返却ください。
また、募金箱に入っている募金は、同封の払込取扱票を使用して、ご返却前に必ずお振込みをお願いいたします。

募金の送金方法

指定する金融機関、口座にてご寄付のお振込みをお願いいたします。
お振込み先はこちらをクリックし、ご確認ください。

募金箱によるご寄付のご報告

ゆうちょ銀行でお手続いただく場合は、募金箱によるご寄付であることが分かるよう、払込取扱票に募金箱管理番号の記載をお願いいたします。その他金融機関の場合は、お手数ですが下記連絡先までご連絡いただきますようお願いいたします。

「地球環境基金便り」の送付

広報誌「地球環境基金便り」は、毎年12月に発行し、環境保全に関する情報や助成活動、その他基金事業についてご紹介しています。

地球環境基金の公式SNS

  • 地球環境基金 インスタグラム(別ウィンドウで開く)
  • 地球環境基金 X(旧Twitter)(別ウィンドウで開く)
adobe readerダウンロード
PDF形式のファイルはadobe readerが必要です。

地球環境基金 Japan Fund for Global Environment

〒212-8554 神奈川県川崎市幸区大宮町1310番 ミューザ川崎セントラルタワー
独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部
TEL:044-520-9505 FAX:044-520-2192

独立行政法人環境再生保全機構 ERCA

Copyright, Environmental Restoration and Conservation Agency. All rights Reserved.

ページトップ