全国8つの地域で助成金説明会(現地会場・オンライン・ハイブリッド)を開催します。
オンライン開催の場合、全国どのブロックの説明会でもご参加いただけます。
詳細・申込については、各EPOのウェブサイト・チラシをご確認ください。
※オンライン個別相談会については、本ページ下方をご覧ください。
地域 | 日程 | 会場 | テーマ(詳細・申込先リンク) |
---|---|---|---|
北海道 | 10月20日(木) 13:00~15:00 |
オンライン | これからのNPO経営(資金調達等) (EPO北海道ウェブサイト) |
東北 | 10月5日(水) 13:00~14:00 |
ハイブリッド (仙台市+Zoom) |
助成メニューと要望書の書き方 (EPO東北ウェブサイト) |
関東 | 10月27日(木) 14:00~16:30 |
甲府市 (現地会場のみ) |
地域循環共生圏・OECM(生物多様性) (関東EPOウェブサイト) |
中部 | 10月24日(月) 18:00~19:30 |
オンライン | 活動の見える化・SDGs・ユース (EPO中部ウェブサイト) |
近畿 | 10月17日(月) 18:30~20:00 |
オンライン | 地域循環共生圏・脱炭素 (きんき環境館ウェブサイト) |
中国 | 10月25日(火) 16:00~18:00 |
ハイブリッド (広島市+Zoom) |
助成メニューの特徴・メリット (EPOちゅうごくウェブサイト) |
四国 | 11月2日(水) 18:30~20:00 |
オンライン | 多様な主体とのパートナーシップ (四国EPOウェブサイト) |
九州 | 11月9日(水) 14:00~16:00 |
ハイブリッド (宜野湾市+Zoom) |
島しょ地域の海洋教育ネットワーク (EPO九州ウェブサイト) |
2022年10月31日(月)、11月1日(火)・2日(水)・4日(金)・7日(月)の5日間にわたり、1団体当たり約15分の「オンライン個別相談会」を開催します。
ご希望の方は申込フォームからお申込みください。
地球環境基金の概要、助成メニュー、要望書の書き方等の説明動画です。応募のご検討に当たり是非ご活用ください。