LOVE BLUE助成
清掃活動など、水辺の環境保全活動に対する助成金
「LOVE BLUE助成」は、一般社団法人日本釣用品工業会より地球環境基金に寄付された資金をもとにした、清掃活動など水辺の環境保全活動に対する助成金です。
「LOVE BLUE ~地球の未来を~」をスローガンに、つり環境ビジョンのコンセプトに基づいて、一般社団法人日本釣用品工業会が、公益財団法人日本釣振興会と協働で取り組む環境・美化事業がLOVE BLUE事業です。その一環として、平成27年度から地球環境基金との企業協働プロジェクト「つり環境ビジョン助成」が始まり、平成29年度から「LOVE BLUE助成」に名称変更しました。
この事業は、国内で販売する釣り関連製品に『環境・美化マーク』を表示し、その売上げの一部が一般社団法人日本釣用品工業会へ拠出され、事業原資となっています。

ふくおかFUN

未来の荒川をつくる会
2020年度助成団体(11団体)
- DEXTE-K(東京都)
- スピリット・オブ・セイラーズ(神奈川県)
- アーキペラゴ(香川県)
- 宗像フェスCSR推進実行委員会(福岡県)
- 全国川ごみネットワーク(東京都)
- 能登半島おらっちゃの里山里海(石川県)
- 神戸海さくら(兵庫県)
- みやぎ・環境とくらし・ネットワーク(宮城県)
- ジョイライフさやま(埼玉県)
- パートナーシップオフィス(山形県)
- くすの木自然館(鹿児島県)
平成31年度助成団体(12団体)
- ジョイライフさやま(埼玉県)
- 能登半島おらっちゃの里山里海(石川県)
- パートナーシップオフィス(山形県)
- みやぎ・環境とくらし・ネットワーク(宮城県)
- 宗像フェスCSR推進実行委員会(福岡県)
- やったろうde高島(長崎県)
- くすの木自然館(鹿児島県)
- 神戸海さくら(兵庫県)
- 次世代のためにがんばろ会(熊本県)
- 全国川ごみネットワーク((東京都)
- ふくおかFUN(福岡県)
- 未来の荒川をつくる会(山梨県)
平成30年度助成団体(12団体)
- くすの木自然館(鹿児島県)
- 神戸海さくら(兵庫県)
- 次世代のためにがんばろ会(熊本県)
- 全国川ごみネットワーク(東京都)
- 美ら海振興会(沖縄県)
- やったろう de 高島(長崎県)
- アンダンテ21(島根県)
- グリーンパートナーおかやま(岡山県)
- 公益のふるさと創り鶴岡(山形県)
- 能登半島おらっちゃの里山里海(石川県)
- ふくおかFUN(福岡県)
- 未来の荒川をつくる会(山梨県)
平成29年度助成団体(8団体)
- ふくおかFUN(福岡県)
- 未来の荒川をつくる会(山梨県)
- やったろうde高島(長崎県)
- アンダンテ21(島根県)
- いびがわミズみずエコステーション(岐阜県)
- グリーンパートナーおかやま(岡山県)
- 公益のふるさと創り鶴岡(山形県)
- 能登半島おらっちゃの里山里海(石川県)
平成28年度助成団体(8団体)
- アンダンテ21(島根県)
- いびがわミズみずエコステーション(岐阜県)
- グリーンパートナーおかやま(岡山県)
- 公益のふるさと創り鶴岡(山形県)
- 自然環境ネットワークSAREN(広島県)
- 能登半島おらっちゃの里山里海(石川県)
- 誇れるふるさとネットワーク(鹿児島県)
- ワールドオーシャンズデイ(東京都)
平成27年度助成団体(8団体)
- アーキペラゴ (香川県)
- 海守さぬき会(香川県)
- 浅間・吾妻エコツーリズム協会(群馬県)
- JEAN(東京都)
- 荒川クリーンエイド・フォーラム (東京都)
- 誇れるふるさとネットワーク(鹿児島県)
- いびがわミズみずエコステーション(岐阜県)
- ワールドオーシャンズデイ(東京都)
2021年の釣りフェスティバルは中止になりました。