本文へ

地球環境基金便り No.49 (2020年9月発行)

全国ユース環境ネットワーク

第5回 全国ユース環境活動発表大会全国大会 開催報告

持続可能な社会の実現において、重要な役割を担うユース世代の環境活動を促進する事業「全国ユース環境活動発表大会」が、今年も開催されました。8つの地方大会で選抜された計16高校が一堂に会し、日ごろの環境活動を発表するとともに、地域で環境活動に取り組む高校生同士の貴重な交流の機会ともなりました。

概要

日程
令和2年2月8日(土)、9日(日)
会場
8日:国連大学 レセプションホール
9日:ベルサール八重洲
主催
全国ユース環境活動発表大会 実行委員会(環境省・独立行政法人環境再生保全機構・国連大学サステイナビリティ高等研究所)
後援
読売新聞東京本社
協力
環境省地方環境パートナーシップオフィス(EPO)/地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)/ESD活動支援センター
協賛
キリンホールディングス株式会社/協栄産業株式会社/SGホールディングス株式会社/株式会社タニタ

環境大臣賞

広島県立世羅高等学校
鯉米
「錦鯉廃棄稚魚を活用した鯉米生産を目指して」
広島県世羅町は高齢化が進み、耕作放棄地が増加。また鯉養殖が盛んで、毎年廃棄される稚魚はおよそ50トンにものぼる。この2つの地域課題解決に向け、廃棄される鯉から鯉肥料を製造。鯉稚魚肥料による米栽培「鯉米」作りにも貢献できる。

環境再生保全機構理事長賞

京都府立木津高等学校
ソーシャルビジネス研究班
「Kakishibuを世界基準に」
マイクロプラスチック問題に着目し、地元の名産品の柿から抽出した「柿渋」を使用する解決策を考えた。
柿渋は耐久・耐水・消臭・防腐・防虫効果などがある天然素材で、新聞紙を「柿渋」でコーティングした紙袋を作製。現在、企業と大量生産に向けて協議中。

国連大学サステイナビリティ 高等研究所 所長賞

青森県立名久井農業高等学校
Treasure Hunters
「乾燥地の土壌流失抑制と食料増産のための集水技術の開発」
西アフリカなどでは降雨が少なく土壌は栄養分が乏しい。そこで日本の伝統技法「三和土技術」を応用し、西アフリカなどの乾燥地で雨水を効率よく集め、食料や環境問題の解決に貢献する技術開発に取り組んでいる。

読売新聞社賞

北海道美幌高等学校 環境改善班
「オホーツクの自然を守れ! オホーツクで実践した自然環境改善の成果」

高校生が選ぶ特別賞

愛媛県立上浮穴高等学校 カホンプロジェクトチーム
「森林の想いを音色にのせて ~カホンを通じた森林環境教育の実践とドイツに学ぶ持続可能な森林管理~」

先生が選ぶ特別賞

石川県立翠星高等学校 食品科学研究会
「廃棄果皮0宣言! 眠っている地域資源を活用した6次産業化計画」

優秀賞

北海道標茶高等学校
地域環境系列 環境ゼミ
キノコ班
「標茶高校敷地内に自生するキノコの調査と考察」
仙台高等専門学校
名取キャンパス
仙台高専 香りの抽出グループ
「松がレモンの香り?
クロマツで無添加除菌スプレーの開発!」
栃木県立栃木農業高等学校
農業環境部 環境活動班
「新しい時代の道普請~パートナーシップによる地域環境保全~」
学校法人静岡理工科大学星陵高等学校
バイオメタン班
「バイオメタンのある暮らし」
学校法人鈴鹿享栄学園 鈴鹿高等学校
鈴鹿中学・高等学校SOM
「海岸清掃とロボットを使った環境教育活動」
京都府立綾部高等学校
分析化学部
「地域と歩む由良川保全プロジェクト~由良川レンジャー奮闘記 part2~」
山陽女子中学校・高等学校
地歴部
「瀬戸内海の海洋ごみ問題の解決に向けての女子中高生の挑戦~SDGsの視点からのアプローチ~」
香川県立多度津高等学校
建築科 & 写真部
「地域と繋がる環境活動」
長崎県立諫早農業高等学校
食品科学部
「身近な環境問題解決法の検討~放置竹林対策に向けた菌床栽培法~」
沖縄県立沖縄水産高等学校
シーメンズクラブ
「『豊かな海を守る』プロジェクト~海ゴミとマイクロプラスチック問題の解決に向けて一歩踏み出そう~」

No.49 トップページへ

地球環境基金の公式SNS

  • 地球環境基金 インスタグラム(別ウィンドウ)
  • 地球環境基金 Twitter(別ウィンドウ)
アドビ公式サイト(新しいウィンドウで開きます) adobe readerダウンロード
PDF形式のファイルはadobe readerが必要です。

地球環境基金 Japan Fund for Global Environment

〒212-8554 神奈川県川崎市幸区大宮町1310番 ミューザ川崎セントラルタワー
独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部
TEL:044-520-9505 FAX:044-520-2192

独立行政法人環境再生保全機構 ERCA

Copyright, Environmental Restoration and Conservation Agency. All rights Reserved.

ページトップ