本文へ
地域循環共生圏 No.55 2023年9月発行

地球環境基金便り No.55 (2023年9月発行)

special interview 若い世代の「環境意識」ってどうですか?

栃木県益子町で育った井上咲楽さん。自然に囲まれた中での暮らしには生活の知恵が詰まっていたと言います。最近は環境活動の現場を訪ねることも増えたという井上さんに、環境について伺いました。

井上咲楽SAKURA INOUE

1999年10月2日栃木県生まれ。
2015年、第40回ホリプロスカウトキャラバンで特別賞を受賞し、デビュー。
現在は多数のバラエティに出演するほか、『新婚さんいらっしゃい!』のMCも務める。

井上さんにとって「環境活動」ってどんなものですか?
環境活動はもっとポップでいいと思う!

デビューした頃、テレビのSDGs特集で私の実家を撮影しに来ていただく機会が多くありました。でも、両親にとって山の中の生活も、いろんなものを手づくりするのも、自分たちが好きでやっていることなので、取材されて初めて「これがSDGsなんだ」って感じで。私も子どもの頃から、かさばるものは小さくたたむ、牛乳パックはリサイクルに出すなど、ごみの出し方について細かく教えてもらいましたが、それも環境のためというより、山の下にあるごみステーションに楽に持っていくためで。ごみ袋だってタダじゃないからなるべくごみを出さないようにと。私の、ごみを出さない、ものを大事にする習慣は、じつはそんな背景からでした(笑)。
最近ではお仕事で各地の環境活動の現場に伺う機会も増え、改めていろいろと考えさせられています。環境保全はもちろん大切ですが、義務になりすぎるのは違うんじゃないかと思っていて。例えば、いくらエコバッグを持つのが当たり前になっていても、時にはレジ袋をもらわなきゃいけない場合もありますよね。それが、レジ袋をもらうことは良くないことと言われるようになっちゃうとすごく生きづらいですし、そういう風潮によって「環境活動=意識の高い人がやるもの」になってしまうのは、逆にすごくもったいない気がするんです。そうじゃなくて、みんながもっと気軽にできたり、ちゃんと持続できるものであったりしたほうがいいかなって。
先日参加したごみ拾いイベントの「スポギョミ!」は、そういう意味でゲーム感覚なところがいいなと思いました。ごみ拾いというとネガティブな気持ちになりがちですが、「スポギョミ!」のようにチームでポイントを競い合うみたいな仕組みにすると、楽しく、ポジティブな気持ちで参加できます。それで本当に海岸がきれいになったりすると気持ちがいいし、実際にごみを拾う経験をすることで、楽しさの中にも少なからず気づくことや感じることがあります。そうやって楽しみながら学べる環境活動っていうのが、ポップな感じでいいのになって思います!

環境のために「アクションチェンジ」するには?
自分の目で見ることが大切

SNS時代の今は何でもスマホで見られちゃうけど、やっぱり直接見ることはすごく大事だと思います。海岸に溜まるごみを実際に見たら、自分が何気なく捨てたごみがここに辿り着くかもしれないと思って、捨てるのを止めるきっかけになるんじゃないかなって。ポイ捨てしちゃう理由って、そのあとどうなるかを想像できないからだと思うんですよね。私自身、いろいろな環境活動の現場を見てからは、ものを買うときに「自分は本当にこれが欲しいのか」とか「長く使えるものかどうか」など、今まで以上に考えるようになりました。

同世代と環境について話すことありますか? 普通に会話に出てきます

友達と「着なくなった洋服どうしてる?」みたいな話になると、古着屋さんに持って行く子もいれば、「〇〇の回収BOXに入れると500円分のチケットもらえるよ」と教えてくれる子もいたりして。環境のためというより「あれいいよね!」って感じではありますが、普通にリサイクルの話とかしています。

環境を意識して実際、どんなことしていますか? 物は捨てずにフリマアプリで次の人へ

いろいろあります。生ごみは水気を切ってから捨てる、水を飲んだコップとかあまり汚れていないときは洗剤は使わない、包装が過剰なものは捨てるのが大変だから買わない、などは意識しています。あと、私はなかなか物を捨てられないんです。妹が3人いるせいか、自分が使わなくても残しておけば誰かが使うのが当たり前だったので。一人暮らしの今は、フリマアプリを使って欲しい人に譲っています。

地元の町(益子町)の魅力は何ですか?
都会と距離があったおかげで

家は山の上でしたし、中学生になる頃まで益子町以外のことをまったく知らなかったんです。当時から眉毛は太かったけれど、益子にいないだけで東京にはそういう人いっぱいいるだろうなと思っていて。ある意味、閉ざされた世界で生きていたからこそ、周りと比べることもなく、自分の個性が形成されたと思うので、今思えばその環境がよかったなと。

井上咲楽さんの環境活動ニュース

[スポギョミ!/写真]

さかなクンが隊長となって日本各地をきれいにするプロジェクト「スポギョミ!」で副隊長を務める井上さん。海岸でのごみ拾いでは「拾うのも大変なくらい細かくなったプラスチックごみを見て、これが海にずっと漂ってしまうんだ」と海洋ごみの現実を目の当たりに。
[豊島事件の視察]今年2月には香川県の豊島にある廃棄ごみの現場を視察。「私のような外部の人間が行くことに葛藤がありましたが、地元の方々の“知ってほしい”という熱い想いに胸を打たれました」。

読者プレゼント!

井上咲楽さん

アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で3名様にさんのサイン色紙をプレゼント。はがき、またはWebからご応募ください。当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。

最新号へ

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア
  • Lineでシェア

地球環境基金の公式SNS

  • 地球環境基金 インスタグラム(別ウィンドウ)
  • 地球環境基金 Twitter(別ウィンドウ)
アドビ公式サイト(新しいウィンドウで開きます) adobe readerダウンロード
PDF形式のファイルはadobe readerが必要です。

地球環境基金 Japan Fund for Global Environment

〒212-8554 神奈川県川崎市幸区大宮町1310番 ミューザ川崎セントラルタワー
独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部
TEL:044-520-9505 FAX:044-520-2192

独立行政法人環境再生保全機構 ERCA

Copyright, Environmental Restoration and Conservation Agency. All rights Reserved.

ページトップ