本文へ
いつもの行動チェンジ! No.57 2024年12月発行

地球環境基金便り No.57(2024年12月発行)

環境カレンダー2025

環境省が主催・共催・後援、出展する、環境に関するさまざまなイベントや行事をご紹介します。これからの環境アクションや活動計画のきっかけに!

February

  • 「第10回全国ユース環境活動発表大会 全国大会」

    国連大学ウ・タント国際会議場にて開催

  • 「エコツーリズム大賞 表彰式」
  • 「気候変動・脱炭素都市ウィーク」

April

  • 「大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)」開幕

    「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、脱炭素、資源循環、海洋プラスチックごみ対策など、地球環境保全に関するさまざまな発信も!

  • アースデイ
  • みどりの月間

May

  • 「NEW環境展2025」「地球温暖化防止展2025」

    東京ビッグサイトで開催される、アジア最大級の環境展です

  • 「海ごみゼロウィーク」

    海洋ごみを減らすための清掃活動の強化期間。合言葉は「海ごみゼロ」!

June

  • 環境の日&環境月間

    6/5は「環境基本法」で定められた「環境の日」。日本の提案を受け、国連もこの日を「世界環境デー」に定めています。6月を「環境月間」とし、環境保全の重要性を認識し、行動のきっかけとするためのさまざまなイベントが開催されます

August

  • 「環境省こども霞が関見学デー」

September

  • 動物愛護週間

    動物の愛護と適正な飼養をみんなで考えます

October

  • 食品ロス削減の日&食品ロス削減月間

    10/30は「食品ロス削減の日」。10月は「食品ロス削減月間」です

November

  • 「第11回全国ユース環境活動発表大会」応募受付開始
  • 2026年度地球環境基金助成金 要望書受付期間
  • 「GTFグリーンチャレンジデー」

    地球に優しい行動「グリーンチャレンジ」を応援するイベントです

December

  • 「エコプロ」

    東京ビッグサイトで開催される、国内最大規模の環境イベント!多種多様なエコアイデアやヒントが一堂に

  • 「環境省グッドライフアワード」

    環境と社会を良くする取り組みを応援・表彰するプロジェクトです

特集トップへ

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア
  • Lineでシェア

地球環境基金の公式SNS

  • 地球環境基金 インスタグラム(別ウィンドウで開く)
  • 地球環境基金 X(旧Twitter)(別ウィンドウで開く)
アドビ公式サイト(新しいウィンドウで開きます) adobe readerダウンロード
PDF形式のファイルはadobe readerが必要です。

地球環境基金 Japan Fund for Global Environment

〒212-8554 神奈川県川崎市幸区大宮町1310番 ミューザ川崎セントラルタワー
独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部
TEL:044-520-9505 FAX:044-520-2192

独立行政法人環境再生保全機構 ERCA

Copyright, Environmental Restoration and Conservation Agency. All rights Reserved.

ページトップ