


【表紙写真】 若者が主体となって森林・里山の保全活動に取り組む「トチギ環境未来基地」
近ごろ環境保全活動の現場で「若者が少ない」「後継者がいない」などの声がよく聞かれます。もっと多くの若者に参加してもらうには、今、どんな変化が求められているのでしょうか。多くの若者とともに活動する特定非営利活動法人エゾロック代表理事・草野竹史さんに、取り組みについて聞きました。
| 目次 | |
|---|---|
| 全ページ(1~16ページ)ダウンロード(PDF: 4.5MB) |
|
| 表紙(PDF: 368KB) |
|
| 巻頭インタビュー | 横澤夏子さん(PDF: 342KB) |
| 特集 環境保全活動の現場に来たれ! 若者たち |
草野 竹史さん(特定非営利活動法人ezorock代表理事)(PDF: 530KB) |
|
<助成活動紹介>(PDF: 1.0MB) ・特定非営利活動法人 トチギ環境未来基地 ・特定非営利活動法人 イカオ・アコ ・一般社団法人 はまのね ・次世代のためにがんばろ会 |
|
| CLOSE-UP 福島から世界へメッセージ コットンベルトの実現でさらなる復興を目指す |
特定非営利活動法人 ザ・ピープル(PDF: 1.0MB) |
| サポーターインタビュー | 浅香工業株式会社(PDF: 399KB) |
| 地球環境基金のサポータ- | 地球環境基金をご支援くださった方々のリスト(PDF: 294KB) |
| 第4回全国ユース環境活動発表大会 | 全国8地方の会場で「地方大会」を開催!(PDF: 501KB) |
| 裏表紙 | ・「エコプロ2018」に出展しました! ・地球環境基金のしくみ他(PDF: 287KB) |
adobe readerダウンロード