
液体の吸入薬の場合は、ネブライザーを使うと便利です。医療機関で使用するイメージが強いネブライザーですが、家庭でも使用できる機種が販売されています。購入時は使用の目的や用途を考え、主治医に相談するとよいでしょう。
ネブライザー(吸入器)は、吸入薬を霧状にし、直接気管支に届けるための器具です。吸入薬は経口薬よりも少ない量で大きな効果があり、pMDI(加圧噴霧式定量吸入器)を上手に使えない乳幼児でもより確実に吸入できます。
ネブライザーは、形式と電源の形態から分けると次の3種類になります。自分に必要なのがどのタイプなのか、医師に相談してから購入しましょう。
圧縮空気で薬液を霧状にするタイプ
超音波振動子の振動を利用して、薬液を霧状にするタイプ
振動などによって薬液をメッシュの穴から押し出して、霧状にするタイプ
噴霧粒子径 | MMD(粒子径中央値)3.4ミクロン 5ミクロン以下の粒子重量比率70% |
---|---|
噴霧能力 | 240mg / 分 (分時噴霧量) |
重量 | 1.7kg (本体) |
問い合わせ | 村中医療器株式会社 / 0725-53-5541 |
噴霧粒子径 | MMD(粒子径中央値)3.9ミクロン 5ミクロン以下の粒子重量比率63% |
---|---|
噴霧能力 | 442mg / 分(分時噴霧量) |
重量 | 1.7kg (本体) |
問い合わせ | 村中医療器株式会社 / 0725-53-5541 |
噴霧粒子径 | MMD(粒子径中央値)3.8ミクロン 5ミクロン以下の粒子重量比率65% |
---|---|
噴霧能力 | 440mg / 分(分時噴霧量) |
重量 | 360g (本体) |
問い合わせ | 村中医療器株式会社 / 0725-53-5541 |
噴霧粒子径 | MMAD(空気力学的質量中央径)約1.9ミクロン |
---|---|
噴霧能力 | 0.4mL / 分 |
重量 | 2kg (本体) |
問い合わせ | 株式会社 東京エム・アイ商会 / 03-3551-7873 |
噴霧粒子径 | MMAD(空気力学的質量中央径)約1.9ミクロン |
---|---|
噴霧能力 | 0.32mL / 分 |
重量 | 1.5kg (本体) |
問い合わせ | 株式会社 東京エム・アイ商会 / 03-3551-7873 |
噴霧粒子径 | MMD約5μm |
---|---|
噴霧能力 | 約0.4mL/分 |
重量 | 約1.9kg(本体のみ) |
問い合わせ | オムロン ホームメディカルセンター 0120-577-066 |
噴霧粒子径 | MMAD約5μm |
---|---|
噴霧能力 | 約0.25mL/分以上 |
重量 | 97g(電池含まず) |
問い合わせ | オムロン ホームメディカルセンター 0120-577-066 |