本文へ

地球環境基金便り No.49 (2020年9月発行)

サポーターインタビュー HAND to HAND
奥野製薬工業株式会社
JNC株式会社

「食品保存料は、正しく知って使えば安全なもの」
まずは理解してもらうことが大切

食の安全を願う現場で使ってもらいたい食品保存料

高温多湿の気候下では、適切に食品保存料を使わないと、食品の腐敗や細菌の増殖が活発になり、特に夏場は食中毒のリスクが高まります。微生物は条件が揃えば急激に増殖するので、短時間に数千万に増えることもあります。もし毒性の強い腸管出血性大腸菌O157ならもっと少ない数千の数で被害が出る可能性もあります。近年は猛暑になることも多く「以前は大丈夫だった」と考えるのは危険といえます。

新型コロナウイルス感染拡大に伴い別の危険も増えています。外出自粛の影響で増えた飲食店からのテイクアウト食品にも注意が必要です。個人の飲食店では食品保存料を使っていないことがほとんどで、店内の食品の管理はできても、お客さんが購入した後の管理までは困難です。このような状況からも、今後さらに食品保存料の必要性は高まると思われます。

日本では、年間に約612万トン(農林水産省)の食品がまだ食べられる状態で廃棄されています。昨年には食品ロス削減推進法も施行されるなど、食品ロスの削減は喫緊の課題です。食品保存料は、食品ロス問題解決に向けた打開策の一つとして注目されています。お弁当やお惣菜、麺類、菓子類などさまざまな食品に利用されるようになり、「せっかくつくったものを安心して食べてもらいたい」という製造現場の声から採用されるケースも増えています。

奥野製薬工業株式会社東京食品営業部長の新田雅樹さんは「消費者の多くは、はっきりした理由もなく食品保存料は入っていないほうがよいという思いから、使用に否定的になっています。科学的に安全と認められたものが使われていて、徹底した検査も行われていることを知っていただき、何よりも安心して食べていただくことを目的に使用していることを理解してほしいと願っています。正しく知って正しく使ってもらえれば安全なものなのです」と話します。

「食品保存料を通してこれからも食の安全を守り、豊かな食生活のお手伝いを続けていきたいと思っています」

プロフィール

会社名
 奥野製薬工業株式会社
本社所在地
大阪府大阪市
URL
https://www.okuno.co.jp/

プロフィール

会社名
 JNC株式会社
本社所在地
東京都千代田区
URL
https://www.jnc-corp.co.jp/

No.49 トップページへ

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア
  • Lineでシェア

地球環境基金の公式SNS

  • 地球環境基金 インスタグラム(別ウィンドウ)
  • 地球環境基金 Twitter(別ウィンドウ)
アドビ公式サイト(新しいウィンドウで開きます) adobe readerダウンロード
PDF形式のファイルはadobe readerが必要です。

地球環境基金 Japan Fund for Global Environment

〒212-8554 神奈川県川崎市幸区大宮町1310番 ミューザ川崎セントラルタワー
独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部
TEL:044-520-9505 FAX:044-520-2192

独立行政法人環境再生保全機構 ERCA

Copyright, Environmental Restoration and Conservation Agency. All rights Reserved.

ページトップ