日本自然農業協会
環境保全型農業等
ベトナム国ソンラー省バンホー県における土着微生物と地域資源を活用した環境保全型農畜産業のモデル農場つくりと小規模農家を対象とした普及啓発活動
活動場所:ベトナム
- 活動報告
-
2022年度
2023年度
2024年度
(一社) ふくおかFUN
総合環境保全活動
海と人をつなぐ 持続可能な海づくりプロジェクト
活動場所:福岡県
- 活動報告
-
2022年度
2023年度
(特非) 循環生活研究所
循環型社会形成
「ローカルフードサイクリング美和台」で目指す持続可能な共助社会
活動場所:福岡県
- 活動報告
-
2022年度
(一社) くらげれんごう
自然保護・保全・復元
九州北部沿岸地域における環境教育を中心とした海の保全活動
活動場所:福岡県
- 活動報告
-
2022年度
2023年度
宗像フェスCSR推進実行委員会
その他の環境保全活動
日韓海洋プラスチックリサイクル環境学習事業
活動場所:福岡県
- 活動報告
-
2022年度
(特非) おおいた環境保全フォーラム
総合環境教育
ユネスコエコパークを活用したSDGsを学ぶESD環境教育推進事業
活動場所:大分県
- 活動報告
-
2022年度
2023年度
(特非) 水辺に遊ぶ会
自然保護・保全・復元
中津干潟が公的保全の枠組みに指定されることを目指すプロジェクト
活動場所:大分県
- 活動報告
-
2022年度
2023年度
(一社) 畑とキャンプの自由な学校みんなの学校
総合環境教育
「子どもとつくる。未来の地球プロジェクト」SDGsスクール活動の実践
活動場所:大分県
- 活動報告
-
2022年度
天草海部
総合環境教育
SDGs(14)を目標に、天草の海の生物多様性を学ぶ!先端技術を活用した人材育成
活動場所:熊本県
- 活動報告
-
2022年度
次世代のためにがんばろ会
総合環境教育
八代市における青少年による水環境に係る自主活動の支援推進事業
活動場所:熊本県八代市
- 活動報告
-
2022年度
2023年度
(特非) 田舎のヒロインズ
総合環境教育
自然豊かな日本の農村を守るために女性農家が取り組む次世代・消費者教育
活動場所:熊本県、他
- 活動報告
-
2022年度
(特非) 九州エコファーマーズセンター
総合環境保全活動
熊本地震被災地域における活性化の活動
活動場所:熊本県
- 活動報告
-
2022年度
(特非) DANKA DANKA
環境保全型農業等
セネガル共和国において地域循環型採卵養鶏を育てるプロジェクト
活動場所:セネガル
- 活動報告
-
2022年度
せとうちんちゅネットワーク
循環型社会形成
廃校を拠点に地球環境を基盤とした地域循環共生圏の創造と奄美大島の自然と伝統文化を活かした体験型SDGs学習の場の構築
活動場所:鹿児島県奄美大島
- 活動報告
-
2022年度
2023年度
(特非) 喜界島サンゴ礁科学研究所
総合環境保全活動
奄美群島における環境サスティナビリティを目指したサンゴ礁保全と教育、地域システムの循環形成
活動場所:鹿児島県
- 活動報告
-
2022年度
2023年度
2024年度
(特非) くすの木自然館
総合環境教育
鹿児島湾奥地域の湿地帯における保全・清掃活動
活動場所:鹿児島県
- 活動報告
-
2022年度
2023年度
2024年度
(一社) やんばるビジョン
総合環境教育
やんばるにおける地域参加型フェノロジー調査の市民調査力と気候変動アクションが取れる人材の育成
活動場所:沖縄県
- 活動報告
-
2022年度
2023年度
2024年度
(特非) 石西礁湖サンゴ礁基金
自然保護・保全・復元
複合ストレスの影響を受ける八重山地方のサンゴ礁保全・再生に向けたサンゴ認定制度の構築
活動場所:沖縄県八重山地方
- 活動報告
-
2022年度