(認特) UAPACAA国際保全パートナーズ 自然保護・保全・復元
コンゴ民主共和国における新型コロナ感染症の観光業とMbaliコミュニティへの影響評価と復興―ボノボ・エコツーリズム振興を通じて、絶滅危惧種の保護と持続可能な農村開発の両立を実現する
活動場所:コンゴ
(特非) 日本オランウータン・リサーチセンター 自然保護・保全・復元
マレーシア・ダナムバレイ保護区におけるオランウータンの長期調査を基盤とした、普及啓発と観光復興支援
活動場所:マレーシア
(一社) Change Our Next Decade 自然保護・保全・復元
生物多様性分野におけるユースの政策提言能力強化と次世代ユース育成プログラムの実施
活動場所:日本全域
(特非) 自然回復を試みる会・ビオトープ孟子 自然保護・保全・復元
ユネスコ未来遺産運動生物多様性センター孟子不動谷未来館建設及び運営活動
活動場所:和歌山県海南市
(認特) エバーラスティング・ネイチャー 自然保護・保全・復元
小笠原産アオウミガメの保全を目的とした伊豆諸島における調査研究の協力体制の構築と、調査および情報収集による繁殖地以外での同種の脅威状況把握
活動場所:関東、伊豆諸島
(特非) どんぐり王国 自然保護・保全・復元
住民参加型の里山保全活動を活かした居場所と人づくり ~森林環境学習プログラムの策定と実践~
活動場所:愛媛県
(特非) 中池見ねっと 自然保護・保全・復元
中池見湿地において野生絶滅したトチカガミHydrocharis dubiaの再導入および持続可能な保全活動組織の構築
活動場所:福井県
(特非) 日本チョウ類保全協会 自然保護・保全・復元
チョウを通じた生物多様性の変化を把握するための市民参加のモニタリング体制の構築
活動場所:日本全域
ポレポレ自然環境観察会 自然保護・保全・復元
能登半島海士岬海岸での「保護を要する植物群落」の実態調査と石川県の条例による「希少野生植物保護区」の指定第1号に向けた先進地等事例調査
活動場所:石川県
African Marine Mammal Conservation Organization(AMMCO) 自然保護・保全・復元
カメルーン南西部で絶滅の危機に瀕する大型水生ほ乳類マナティーと漁業の共存を目的とした、環境配慮型漁業の推進とエコツーリズムの整備
活動場所:カメルーン
Centre for Ecological Studies 自然保護・保全・復元
ネパールのシェイ・フォクスンド国立公園における地域コミュニティに基づいたユキヒョウ保全の強化
活動場所:ネパール