本文へ

地域における熱中症対策の先進的な取組事例集

全国各地の熱中症対策の取組事例をまとめた「地域における熱中症対策の先進的な取組事例集」を提供しています。
この事例集は、令和3年度から環境省により採択、実施されている「地方公共団体における効果的な熱中症対策の推進に係るモデル事業」で得られた知見やヒアリング内容を中心に、地方公共団体等の関係者が地域の実情に応じて活用できるようとりまとめたものです。
なお、掲載された取組事例は令和6年度までに実施された施策です。

凡例

  • 主たる担当が保健、健康、福祉などの部局
  • 主たる担当が環境、温暖化対策、脱炭素などの部局
  • 主たる担当が消防本部、消防署など
  • 主たる担当が上記以外の部局

1.連絡体制

1-1.庁内における横断的連絡体制

1-2.熱中症警戒情報発表時に備えた体制

連絡ルート

施策など

1-3.熱中症特別警戒情報発表時に備えた体制

連絡ルート

施策など

2.地域の熱中症リスク評価pdf

3.熱中症予防行動の効果的な情報発信pdf

イベント

普及・啓発の手段、ツール

4.熱中症弱者への見守り・声かけ

5.指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)と涼み処

指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)

涼み処など、地方公共団体独自の取組

6.熱中症対策普及団体

7.地域で活躍する団体や企業等との連携

8.さまざまな熱中症対策の取組事例

9.部局ごとの熱中症対策の取組事例

参考となるサイト

ガイドライン、技術資料等 pdf